GPSブログ、フラッシュ、そしてワンセグTVがMOMOに集結!

GPSブログ、フラッシュ、そしてワンセグTVがMOMOに集結!

GPSブログ、フラッシュ、そしてワンセグTVがMOMOに集結!
戌年も加速度を増して過ぎて行く今日この頃、4月はゴールデンウィークのためお休みをしましたが、ついに5月15日MOMOが開催されます!今回はGPSブログ、フラッシュ、そして、モバイルテレビがトピックになります。

ゲストには“元気モバイル”の第一人者の二人を迎え、GPSブログと次世代の新しいモバイル用フラッシュコンテンツについて語っていただきます。
さらに、最近スタートしたKDDIのワンセグデジタルテレビサービスについてのプレゼンテーションもあります!原宿にある超クールなKDDIデザインスタジオに大集合!

入場料:
事前登録した方のみ無料 — 登録されなかった方は当日料としてドアで1000 円を支払っていただきます。

ゲストスピーカー:

マンダリ・カレシー – 代表取締役社長 – 株式会社NAVIBLOG
NaviBlogソフトウェア開発企業の“NaviBlog”の最新ナビゲーション、”NaviBlog Mobile Beta” はどこにいてもすぐに携帯からアクセス可能なブログサイトを提供。知らないレストランに入る前にその場で簡単に口コミをチェックすることができるようになりました。とっても使いやすく、しかも無料!今年の後半に開始するモバイルサービスのホット情報をいち早く GET!

デビッド・DC・コリエ – 代表取締役社長 – ピックル株式会社
Pikkleキャラジャムに代表される業界初のフラッシュを使用したモバイル用コンテンツを制作、提供。キャラジャムでは、毎週新しい日本向けのキャラクターや着信メロディを提供。独自に開発した“キャラジャムミキサー”によりキャラクター、背景、テンプレート、音楽、メッセージ、写真などを自由に組み合わせることで無限のカスタマイズが可能。ピックルによって革新的な新しいモバイル用フラッシュコンテンツの作成が可能になりました。

家中 仁 – クロスメディア グループリーダー – KDDI コンテンツ・メディア事業本部
One-Seg.携帯電話にテレビ番組やカーナビシステムを提供するワンセクサービスが4月1日に始まりました。KDDIはすでにワンセクに対応した2つの機種を日立とサンヨーから出しており、テレビ朝日との提携も発表しました。家中氏はこの新しいサービスについてより詳しい内容と将来性を講演する予定です。

提供者:
Morgan Lewis & BockiusJonckers Translation & Engineering S.A.

開催日:2006年 5月15日、午後19:00~22:30
場所:KDDIデザインスタジオ — 地図 (GMAP)
入場料:下記のリンクにて事前登録された方のみ無料 - *登録されなかった方には入り口にて1000円の入場料を支払っていただきます。先着200名さままでフリードリンクチケットを配布いたします!

18:30 – 会場
19:00 – 挨拶
19:15 – 第一プレゼンテーション
19:30 – 第二プレゼンテーション
19:45 – 第三プレゼンテーション
20:00 – ネットワーク
22:00 – 終了

事前登録は終了いたしました。月曜日にお会いすることを楽しみにしています!

GPS Blogs, Flash and One-Seg TV at MoMo Tokyo

GPS Blogs, Flash and One-Seg TV at MoMo Tokyo

The Year of the Dog is flying by at 3G speed and, after taking an April break for Golden Week, the next Mobile Monday Tokyo event will be on May 15th – showcasing GPS blogs, Flash and mobile TV.

日本語版

Guest presenters include a pair of genki mobile startups showing-off their GPS blogging and next-gen mobile Flash apps. Plus: A timely presentation on KDDI’s just-launched One-Seg mobile digital TV service! Join us for another full house in Harajuku down at the always fabulous KDDI Designing Studio. 😎

Guest presenters:

Mandali Khalesi — Co-Founder — NaviBlog Corp. .PDF
NaviBlogSoftware house NaviBlog‘s latest navigation-enabled blogging service, NaviBlog Mobile Beta, is fast, fun and free. Running straight off the browser, NaviBlog Mobile pushes the boundaries of browser applications and mobile 2.0. Exclusive to MoMo: preview the company’s upcoming mobile browsapp — NaviBlog 2.0 — due for launch later in 2006.

David ‘DC’ Collier — Founder & CEO — Pikkle KK .PDF
PikklePikkle provides official content to Japan’s mobile operators, including Charajam, Japan’s leading Flash portal. Charajam features this country’s best character designers and weekly updated ring-tone hits. The unique ‘Charajam mixer’ allows people to customize screensavers, picking characters and backgrounds, adding their own messages and even their own photos on top. Pikkle is introducing new core technology via a Flash application server, allowing full-screen interactive Flash to be generated in real time and creating a totally immersive mobile Flash experience.

Hitoshi Ienaka — Group Leader — KDDI Contents Media Div. .PPT
One-Seg.The full-service launch of 1seg terrestrial broadcast TV providing programs to digital tuner-enabled phones, car navi systems, and TVs started in Japan on 1 April. KDDI has introduced two new handsets (from Hitachi and Sanyo) and announced a tie-up with TV Asahi Corp. 1seg broadcasting utilizes H.264 video and AAC audio codecs in an MPEG-2 transport stream. Additional data, such as e-program guides, interactive services, etc., are delivered via BML (Broadcast Markup Language). Ienaka-san will provide an overview of this project going forward.

Sponsored by:
Morgan Lewis & Bockius and Jonckers Translation & Engineering

Date: Monday, 15 May 2006 :: 19:00 – 22:30
Venue: KDDI Designing StudioMAP
Admission: FREE with registration (below) — OR — JPY1,000 at the door
Complimentary drink ticket for first 200 guests!

18:30 – Doors Open
19:00 – Welcome/introduction
19:15 – First presentation
19:30 – Second presentation
19:45 – Third Presentation
20:00 – Networking
22:00 – Last call

Mobile Monday Malaysia Launch Event

Mobile Monday Malaysia Launch EventMalaysian mobile industry professionals can look forward to the establishment of MobileMonday, a non-profit and open community that promotes the wireless industry, and fosters cooperation and networking among industry players.

The community will launch its Kuala Lumpur Chapter on April 24 here at the Regent Hotel. The event will be attended by Science, Technology and Innovation Minister Datuk Sri Dr Jamaludin Jarjis, who will deliver the inaugurating address.

モバイル・ミュージック:お花見と東京モバイル!

モバイル・ミュージック:お花見と東京モバイル!

モバイル・ミュージック:お花見と東京モバイルロック! by Mobikyo KK

前回のモバイル・マンデーに参加したMOMOファンのお墨付きイベント会場、原宿のMTVカフェにまたモバイル・マンデーが今月の27日に開催されます。今回は今モバイル業界で超ホットな話題のモバイル・ミュージック(携帯向け音楽配信サービス)がトピック!モバイル・ミュージック界先頭で大活躍中のMTVジャパンとKDDIのリスモが音楽制作の戦略や携帯用コンテンツに関わる企画についてプレゼンテーションを行います。

今回も耳寄りな最新情報が満載なモバイルの夕べにて皆さんにお会いすることを楽しみにしています。もし直接原宿に行けないという方には、こちらのリンクにてネット上にライブ上映されるモバイル・マンデーをどこにいてもお楽しみいただけます。

入場料:
事前登録した方のみ無料 — 登録されなかった方は当日料としてドアで1000 円を支払っていただきます。

ゲストスピーカー:

笹本 裕 — 代表取締役社長兼CEO — MTVジャパン
MTV Japan at Mobile Monday Tokyo by Mobikyo KK携帯向け無料サービスを提供しているMTVジャパンモバイルはすでに日本で何年にも渡りモバイルエンターテイメント業界のトップ3のひとつとして活躍する。携帯向け無料サービスを提供しているMTVジャパンモバイルはすでに日本で何年にも渡りモバイルエンターテイメント業界のトップ3のひとつとして活躍する。

上月勝博 — 開発担当 — KDDI
LISMO at Mobile Monday TokyoKDDIが開発した新サービスのリスモでは、携帯電話でダウンロードした楽曲をパソコンに接続し、保存・再生できる。KDDIが4月に開設したパソコン向け音楽配信サイトで購入した楽曲を携帯でも楽しめる。今まで携帯以外では再生できなかった「着うたフル」の弱点を克服した。プロモーションビデオはこちら [Win Media]。

提供者:
Morgan Lewis & BockiusJonckers Translation & Engineering S.A.

開催日:2006年 3月27日、午後19:00~23:00
場所:MTVカフェスタジオ — 地図 (GMAP)
入場料:下記のリンクにて事前登録された方のみ無料 - *登録されなかった方に
は入り口にて1000円の入場料を支払っていただきます。先着200名さままでフリードリンクチケットを配布いたします!個人オーダーによるお食事も可能です。

18:30 - 開場
19:00 - ウェルカム挨拶
19:15 - 最初のプレゼンテーション
19:30 - 2番目のプレゼンテーション
20:00 - ネットワーキング開始
23:00 - 終了

事前登録は終了いたしました。月曜日にお会いすることを楽しみにしています!

Mo-Music: Cherry Blossoms and Tokyo Mobile Rock!

Mo-Music: Cherry Blossoms and Tokyo Mobile Rock! by Mobikyo KK

日本語版

MoMo-ers who attended last month’s event at the MTV Studio Cafe will agree that it was the perfect space for hosting Mobile Monday, so we’re thrilled to announce we’ll be back there on 27 March with another stellar line up! It’s no secret that mobile music has become the killer content of choice and we’ve booked a pair of industry giants — MTV Japan and KDDI’s Lismo — to present their music strategy and mobile content plans.

We look forward to seeing one and all out again for yet another fantastic evening of mobile mingling! And if you can’t be at the cafe in Harajuku in person then remember to log on to this site as we’ll stream the event live to the web as well..!!

Admission:
FREE with registration (below) — OR — pay JPY1,000 at the door

Guest presenters:

Yu Sasamoto – President – MTV Japan .PPT N/A
MTV Japan at Mobile Monday TokyoMTV Japan mobile has been active on the official menu of the Big Three Japanese carriers for several years now, offering a mix of free and fee-based services. In October 2004, MTV and KDDI started a free advertising-sponsored show linking MTV programming and wireless content.

Katsuhiro Kouzuki – Contents Media Business Div – KDDI.PDF HERE
LISMO at Mobile Monday TokyoKDDI’s “Listen Mobile Service,” or LISMO, is a new music service suite that enables au mobile phones and fixed-line PCs to seamlessly interact with one another. LISMO’s “Music Port,” a PC music management application that allows au mobile phones and PCs to share music, enables music download from the DuoMusic Store (a new music downloading site created especially for PC), the back-up of EZ Chaku-Uta Full to a PC, and the transfer of files from CD to PC. Watch video here [Win media].

Sponsored by:
Morgan Lewis & Bockius and Jonckers Translation & Engineering S.A.

Date: Monday, 27 March 2006 || 19:00 – 23:00
Venue: MTV Studio CafeGMAP
Admission: Free with registration below — OR — JPY1,000 at the door
Complimentary drink for first 200 guests — a la carte food menu available

18:30 – Doors Open
19:00 – Welcome/introduction
19:15 – First presentation
19:30 – Second presentation
19:45 – Open forum/Q&A
20:00 – Networking
23:00 – Last call

Registration is now closed. See you on Monday!

The MobileMonday Global Summit 2006

The MobileMonday Global Summit 2006

The MobileMonday Global Summit, May 8th and May 9th in Helsinki, brings together over one thousand corporate decision makers, trendsetters, the media, business analysts and venture capitalists to meet, share and learn from each other in an open and informal environment. New business models are discussed by operators, content providers, aggregators as well as business users. Local and international companies will present specific cases demonstrating how innovative mobile solutions have worked in practice. The agenda includes SVP level presentations from EMI Music, Nokia and Yahoo! combined with the MobileMonday Global Peer Awards ceremony for best of breed mobile B2C and B2B product offerings. See you there.. 😎

MobileMonday Beijing Announces Launch Event

MobileMonday Beijing Announces Launch Event by Mobikyo KK

MobileMonday Beijing has announced that its launch event will be held on Monday, 20 March 2006, in the heart of Zhongguancun — Beijing’s “Silicon Valley” — in the casual & high-tech Innovation Gardens showroom of France Telecom R&D Center. The event will cover mobile music. Recognized worldwide as a major contributor to carrier revenues, mobile music has allowed China to leapfrog from an underdeveloped ‘offline’ music industry to a highly successful online economy.

They will feature presentations from three speakers, all belonging to music-related mobile value-added service companies: Linktone, Colorme Tech and A8 Music Group.

MobileMonday Launch Event in Hong Kong

MobileMonday Launch Event in Hong Kong by Mobikyo KK

The MobileMonday Hong Kong Chapter launch event will be held 13 March, at 18:30. The theme of this first event will be on the highly anticipated topic of mobile TV. High calibre speakers from the industry have been invited to present their views and visions on the topic; this is a great chance to hear what other industry leaders are talking about. The pre-registration closes on 13 March at 12:00.

The MobileMonday Hong Kong Chapter exposes Hong Kong and Chinese mobile developers to foreign companies and markets and provides an opportunity for non-Chinese wireless industry players to meet their Chinese counterparts. Besides Hong Kong, there will be several other new MobileMonday chapter launches in the next couple of months including Bangkok and Beijing. Looking forward to see everyone there!

次回のモバイルマンデーは”MTVスタジオカフェ”で

次回のモバイルマンデーは”MTVスタジオカフェ”で

MTV Studio Cafe in Harajuku 前回の新年会に来て下さった方々に大感謝!2006年を明けるのにふさわしいイベント となりました。

パーティーシーズンが終わった今、2月より通常のモバイルマンデーを今月は2月27日 に原宿のMTVスタジオカフェにて開催します。今回は”DG Mobile”と”Technorati Japan”といった最新のモバイル業界のゲストがプ レゼンテーションを予定しています。

入場料:事前登録した方のみ無料 – 登録されなかった方は当日料としてドアで1000 円を支払っていただきます。

杉 建一 - プロジェクトマネージャー - DGモバイル
DGモバイルは、これまでブロードバンド関連事業、電子商取引(EC)事業などを積 極的に展開してきた(株)デジタル・ガレージ (DG)が、これらの実績・ノウハ ウ・リソースをこの分野に機動的に投入して展開するためモバイル事業を担当する戦 略子会社として設立。第一弾の事業展開として「3G向けモバイル・コンテンツ・ビジ ネス」に着手、先に資本・業務提携し(株)セルシスの開発した「モバイル・コミッ ク・ソリューション」を活用したソフトウェア販売、リッチ・コンテンツ制作、シス テム運用サービスの各事業を開始する。 「モバイル・コマース」、「海外市場」「モバイルマーケティング」などの今後成長 が見込まれる各分野へも順次事業展開が期待される。

高木 裕 – プロジェクトマネージャー – テクノラティ ジャパン
2005年に(株)デジタル・ガレージ (DG)の協力を得て設立したテクノラティジャ パンはウェブ業界で起きている最新情報をいち早くキャッチ。 国際マーケットにも進出した。昨年の夏にモバイル用サービス”テクノラティモバイ ル”を開始し、携帯用ブログの検索等を主に活動を展開している。 テクノラティはウェブサイトで最新の情報をすぐにゲットしたい流行通なあなたに ピッタリ!

スポンサー:
Morgan Lewis & Bockius and Jonckers Translation & Engineering S.A.

日にち: 2月27日月曜日 午後7時~11時
場所: MTVスタジオカフェ MAP
入場料: 下記の登録フォームにて事前登録した方のみ無料 – 登録されなかった方 は当日料として会場入り口で1000円を支払っていただきます。
最初の200名様までフリードリンクチケットがもらえる!‐ お食事メニューもあり ます。

18:30 – 開場
19:00 – 挨拶
19:15 – 最初のプレゼンテーション
19:30 – 二番目のプレゼンテーション
19:45 – オープンフォーラム・質問等
20:00 – ネットワーキング
23:00 – 終了

*登録は一名様づつ登録されるように堅くお願い申し上げます。お連れ様がいる場合 には、その方の分の登録を一緒にすることはできませんのでご了承ください。下記の フォームで登録された方には確認のEメールが届きますので必ずそのメールをプリン トアウトして会場まで持参してください。(登録時にエラーまたは何らかの原因でこ ちらの登録者名のリストに載っていない場合に、確認メールの持参をされなかった方 には登録をされた方でも入場時に入場料をいただく場合がございます。)

Registration Closed – See you at the door..!!

Next MoMo Tokyo at MTV Studio Cafe

MTV Studio Cafe in Harajuku by Mobikyo KKSpecial thanks to all those who came out for our New Year Shinnenkai last week! It was a great way to kick off 2006. You might have noticed some of us were running a bit late as a result of the concurrent Mobile Industry Panel hosted by MoMo Tokyo sponsor Morgan Lewis – TMI on the same evening. By all accounts both events were packed and provided valuable mobile insight and connections for participants.

日本語版

Now that the party season is over (Phew!), we’re getting back into our regular MoMo format starting off this month at the MTV Studio Cafe in Harajuku for the next event on 27 February. We’ve got a line-up of super presentations from the cutting-edge mobile folks at DG Mobile and Technorati Japan. We’ll be streaming live video to the fixed and mobile web, a MoMo first! Continue reading Next MoMo Tokyo at MTV Studio Cafe