MoMo Tokyo Bonenkai Party – December 11th

The Year of the Dog Greyhound has flown by and it’s time once again for Tokyo’s mobile community to come together for a well-deserved Kampai! 日本語版 To finish off the year in style, here’s the bonenkai event plan! We have booked a swank venue in Roppongi, and will offer each registered guest two (2) free…

東京モバイルマンデー忘年会パーティ - 12月11日

気がつけば、今年もグレイハウンドの如くあっという間に過ぎていってしまいました。(”戌年”だったせいでしょうか・・・?) そして、またモバイルコミュニティに年末の乾杯をする時期がきました。 2006年は世界中のモバイルマンデーにとって飛躍の年となりました。21もの新しい都市がモバイルマンデーの仲間入りをし、合計で35都市にモバイルマンデーが拡がりました。光栄にも今回はモバイルマンデーグローバルの代表取締役であるヤリ・タミスト氏が、MoMoが誕生したヘルシンキ(フィンランド)以外で一番最初にモバイルマンデーのイベントを開催した東京を祝福しにきます フィンランドからの侵略といえば、12月4日に”最新技術セミナー”が行われますので、興味のある方はこちらを参照してください。*後援:フィンランド大使館、Invest in Finland、the Finland Trade Center (FINPRO)、 the National Technology Agency of Finland (TEKES)、the Japan Institute for Overseas Investment (JOI)。 今年も23名のモバイルエキスパートに素晴らしいプレゼンテーションをしていただき、今回の忘年会で年内10回目のイベントを迎えることになりました。モバイルマンデーを支えてくださったスポンサー、ゲストスピーカー、ボランティアの助っ人、そして、全ての東京MoMoコミュニティの人達に心から感謝いたします。 盛大に今年を終えるために、ちょっと贅沢な忘年会を企画しました – 六本木のお洒落なバーで、登録された方全てに2枚のドリンクチケットと軽食をご用意しております。もし、フルコースディナーをご希望でしたら、各自にて隣接のレストラン(Flower Garden Restaurant)で食事をすることも可能です。残念ながらサンタまでフィンランドから呼ぶことができませんでしたので、その代わりに名刺の福引を行います。もし当選商品を寄付していただける企業がございましたら、info [at] mobilemonday.jpまで連絡をください! 入場料:登録された方のみ無料 – 登録されなかった場合には当日入り口で1000円を支払っていただきます。 このシーズンで一番ホットなモバイル業界のネットワークイベントに是非参加してください! 開催日: 2006年12月11日、月曜日 18:30 – 23:00 PM 場所: Roppongi Flower – GMAP 入場料:登録された方のみ無料 – 登録されなかった場合には当日入り口で1000円を支払っていただきます。 サービス:フリードリンクチケット2枚 + 軽食 + 福引! 18:30 –…

Mobile Monday Tokyo Third Year Launch Event

We had a fantastic event on 13 November at the Canadian embassy in Tokyo to launch Mobile Monday Tokyo’s third year of operation in Japan. The evening was truly a perfect combination of venue and presentations, with just over 300 attendees on hand to mix and mingle over an open bar; by all accounts a…

今回のMoMoはカナダ大使館で!

11月のMoMoは七五三の行事と共に縁起良く三年目を迎えます。日本のモバイル業界のトップをいく専門家がカナダのIP電話や今急成長中の中国の携帯市場の最新リポートについて内容盛り沢山なプレゼンテーションを11月13日に開催します。 今回のMoMoは幸運にも東京の一等地、赤坂にあるとてもモダンなカナダ大使館で行います。大使館での開催にあたり、入館の際はセキュリティーチェックがありますので、写真付の身分証明書(パスポートや運転免許証など)を忘れずに持参して下さい。 最新MoMoニュース:MoMoファミリーは世界中に拡大中!9月と10月にはワシントンD.C.、上海、そしてイスタンブールにもMoMoが進出しました。新しいMoMoメンバーに祝福を・・・よろしく! そして、最後に・・・ MoMoのアンケートにご協力を!今後とも皆さんに満足のいくサービスを提供するための参考に致します。 入場料:下記のリンクにて事前登録された方のみ無料 - *登録されなかった方には入り口にて1000円の入場料を支払っていただきます。 ゲストスピーカー カイル ハセガワ – ナムザック ジャパン – チーフ エンジニア 設立から6年目のナムザックジャパンはカナダとアメリカに研究所があり、最も使いやすく、便利なウェブ・コラボレーション・システムを追求しています。NTTドコモ、NTT東日本、キャノン、富士フィルムなど、知名度の高い顧客を獲得し、昨年には世界初の携帯IP電話”Arrowfone”、今年は”ArrowfonePC”の開発に成功しました。今回のプレゼンテーションでは、チーフエンジニアであるハセガワ氏が携帯マーケティングの戦略や、3G業界の主要なテクノロジーについての見解を語ります。 ベンジャミン ジョフ – MoMo北京 設立者 & Plus Eight Star Ltd. 最高経営責任者 ジョフ氏は長年、東京での携帯業界の第一人者であり、北京に移った後、世界最大のモバイル市場に今年の3月にMoMoを設立しました。その設立時の経験や、中国のモバイル業界の最新情報を提供してくれます。ジョフ氏は、中国、日本、韓国のモバイル業界を結ぶ携帯とインターネット開発のコンサティングサービスを提供するPlus Eight Star Ltd.の設立者でもあり、先日韓国で大ヒットした”Cyworld“についてのレポートを出版しました。 フィリップ スガイ – 国際大学 – マーケティング部講師 スガイ氏は国際大学大学院国際ビジネス学科の副学部長であり、オンラインマーケティング、モバイルマーケティング、新商品開発、とブランドマネジメントについて教えています。国際大学に就任する前にはアメリカンエクスプレス、Muze Inc,、Lightningcastでマーケティング担当として働いていた経験をもち、携帯電話利用者の動向や新しいメディアを利用した新商品開発のリサーチに力を入れています。過去に最新のモバイルテクノロジーに関する記事や、サービス・商品案内を執筆しており、今年にはユビキタス的テクノロジーとその消費者、マーケット、社会への影響に的を絞ったシンクタンク、”U-Lab”を設立しました。 協賛企業 Jonckers Translation & Engineering, ロバートリオナルドコンサルティング & ダブルクリック 開催日: 2006年11月13日、月曜日 18:30 – 22:00 PM 場所: カナダ大使館– 地図 GMAP 入場料:下記のリンクにて事前登録された方のみ無料 - *登録されなかった方には入り口にて1000円の入場料を支払っていただきます。飲み放題のバー付き!! *注意:写真付きの身分証明書を必ず持参してください! 18:30 – 会場 19:00 –…

2nd Anniversary Panel Event – Update

A super evening was had by all at the 25 September MoMo Tokyo 2nd anniversary event; many thanks to all who attended and especially to the panel members! We’ve posted some photos of our fantastic panel in action and – as a special bonus for those who couldn’t make it due to emergency surgery, etc….

Mobile Monday Tokyo – Second Birthday Party!

My don’t they grow up fast! 日本語版 You’re invited to MoMo Tokyo’s 2nd Anniversary Event, 25 September 2006, at KDDI’s fabulous Designing Studio (freshly updated with touch & try examples of au’s newly announced handsets). We also look forward to introducing our new sponsors: Robert Leonard and DoubleClick, who – along with continued support from…

今回のMOMO東京 – 二歳のバースデーパーティ!!

今回のMOMO東京 – 二歳のバースデーパーティ!! 時の流れは早いもので、MoMoも今月で、とうとう2歳の誕生日を迎えることになりました。そこで今回のモバイル・マンデーは2周年記念として、9月25日に前回と同じKDDIデザイニングスタジオでバースデーパーティイベントとして開催することにしました。ヨンカーズ・トランスレーション に加え、新たに ロパート・リオナルド と ダブルクリック をスポンサーに向かえることができ、さらにパワーアップしたMoMoが期待できそうです 今回は特別な機会になりますので、プレゼンテーションの代わりに複数のパネラーを迎え、もっとカジュアルなQ&Aパネルセッションを設けます。トピックは“携帯電話の過去、現在そして未来を考える”です。わんぱくな子供たちの誕生日パーティには沢山のケーキ(もちろん大人にはビールですが・・!?)が必須なように、皆さんからの心のこもったバースデープレゼントは大いに歓迎です!! MoMoは、一番のわんぱく期である2歳を迎えるので将来を考えるにあたり、みなさんからのアドバイスをいただけたらと思います。今回のMoMoでは、シンプルなアンケートを用意しますので、それがドリンクチケットと引き換えになります。それから、前回のMoMoに参加してくれたIFRA eNewsのメンバーに感謝の気持ちをこめて、前回のMoMoの写真と関連リンクを掲載しました。 パネルゲスト ジョセフ・ジャスパー – インデックス・ジャパン タツキ・トミタ – オペラ・ジャパン レイ・ツチヤマ – AOL ジャパン マーティン・ウィリアムズ – IDG ニュース 入場:このイベントの席数は限られていますので、できるだけ早く登録されることをお勧めします。入場料は下記のフォームにて登録された方のみ無料。登録なしでの入場は当日入り口にて入場料1000円を支払っていただきます。 開催日: 2006年9月25日、月曜日 18:30 – 22:30 PM 場所:KDDIデザインスタジオ — 地図 (GMAP) 18:30 – 開場 19:30 – スポンサーの紹介 19:45 – パネルセッションQ&A 20:30 – ケーキ&ビール 22:00 – 終了 22:31 – Elephant…